辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Kurita Photography is on twitter known as @tetsuo_tk. Here you can see the best tweets of 辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Kurita Photography, take a look at his statistics on Twitter or register to see your best tweets.
-
@tetsuo_tk130 days old
羊の群れを率いる白猫
牧羊犬ならぬ牧羊猫ですね。可愛いというよりも、なんだかカッコいい!ちゃんと後ろを振り返って様子を見ているのがまたいいですね。
#中国 #内モンゴル自治区
https://t.co/W4KWV1t7t0 -
@tetsuo_tk69 days old
美しきヌンチャク使い
とっても美しい方ですが、それ以上に表情をほとんど変えずクールに淡々とこなしていくのがカッコいいですね!逆に周りにいる人が「すげー!」って感じで声を上げているのが面白いです。彼女は大学時代武術専攻で、動画の技は2ヶ月特訓したとのこと
#中国
https://t.co/6xhBlWeUpI -
@tetsuo_tk194 days old
ピアノを弾きながら串を焼く人
モノ作りが好きだという中国の男性が、ピアノを弾くと、押した鍵盤に対応した串が回転して満遍なくきれいに焼けるというもの。しかもなぜかタイヤ付きで動くという。こういう非実用的なのを真剣にやるのって好きです。
#中国
https://t.co/AV9jHHXQQ6 -
@tetsuo_tk594 days old
本物(モンゴル人)が歌う『ジンギスカン』(笑)
モンゴル語です。
youtu.be/Cg11a84c_K0.. https://t.co/JWnGCYBXvW -
@tetsuo_tk324 days old
すごい技ですね!
縄に「鏢」と呼ばれる棒手裏剣のような物がついた縄鏢(じょうひょう)という中国古代の武器(暗器)とのこと。
今上映中の「モータルコンバット」というアメリカ映画で真田広之演じるスコーピオンが使う武器ですね。
https://t.co/8GIXftFiRk -
@tetsuo_tk99 days old
大正時代の1913年の東京だそうです。わずか100年ほど前とは思えないほどの変わりようですね。動画は後からカラー化されたものです。
#日本
https://t.co/rfY28hSQ4D -
@tetsuo_tk34 days old
女性が「ごはんよー」と叫ぶと!🐓🐓🐓
これ、飛んでくるのも全て鶏ですよね?あまりの勢いと数の多さに驚きました!鶏も習慣づけをすると、音や声に反応するのでしょうか?
#中国
https://t.co/9ELITWbgnH -
@tetsuo_tk96 days old
ドアを外側から開けられなくするロック
これは構造がとてもシンプルで小さくていい!旅先のホテルで寝ていたら、夜明け前に窃盗目的の不審者が侵入し、ドア(電子ロック)を開けられたことがあります。それ以来こういうロックを持っていますが、少し大きいので、これ欲しい!
https://t.co/hGyKoMJxdO -
@tetsuo_tk203 days old
思わず見入ってしまう中国の屋台で料理人がチャーハンを炒める技
最後がすごいです。しかも、カッコつけてるわけでもなく、当たり前のことを黙々こなす感じがいい!
#中国
https://t.co/5xySb7y1ZZ -
@tetsuo_tk265 days old
ムンバイの屋台のドーサ屋さん。「ムトゥ 踊るマハラジャ」で知られるインドのタミル語映画スター、ラジニカーントからインスパイアされた手さばきとのこと。爽快な手さばきで皿に盛ったドーサをトス。受ける人との見事な連携が心地いい!
#インド #ラジニカーント #再シェア
https://t.co/NwgP4Z0C3r -
@tetsuo_tk184 days old
これだけ四方八方だと、とってもリアルに見えますね!
上海の地下鉄「虹橋空港第2ターミナル駅(虹橋2号航站楼站)」だそうです。
#中国
https://t.co/xnL2Bs9mTX -
@tetsuo_tk74 days old
これぞ中国のライスバーガー⁉️
「鍋巴飯」というもの。鍋巴とはおこげのこと。おこげ料理は中国各地にありますが、これは湖南省のおこげ料理を食べやすくした屋台料理。最近流行っているみたい。美味しそう!料理に関係ないけど、鍋の蓋が何かのスイッチっぽい。
#中国料理
https://t.co/mpImS7U7Mz -
@tetsuo_tk159 days old
インド&パキスタンの巨大なパン「ルマリロティ」
ルマリロティ(Rumali Roti)とは「ハンカチパン」の意味。ハンカチのように折り畳んで食べることから。動画45秒からの、台で伸ばした生地を手で持ってさらに大きく伸ばす様子がまさに職人技!しかも座った状態ですごい!
https://t.co/loYhUundQj -
@tetsuo_tk206 days old
永久機関かと思うような無人作業!
勾配や慣性などを上手く使っているんでしょうが、見事ですね。#中国
https://t.co/nxYb1vn7vD Like LikeFluence?
Tweet
Tell your friends!-
@tetsuo_tk227 days old
アフガニスタンには「Kangina」という伝統的な果物の保存方法があるとのこと。藁を混ぜた泥でボウル状の容器を作り乾燥。その中にブドウを入れて泥で蓋をして密封。そうすることで冷暗状態を作る。なんとこれで半年近くブドウを新鮮に保つことができるという!#アフガニスタン
https://t.co/JRMOhcxiu6 -
@tetsuo_tk61 days old
インド古武術の軟剣「ウルミ」
南インドの古武術カラリパヤットで使われる柔らかい鉄で作られた長剣で、操るのが非常に難しい武器。動画は幼い頃からカラリパヤットの鍛錬に励む10歳の男の子。ウルミは甘露寺蜜璃が使う日輪刀のモデルとも言われています。
#インド #鬼滅の刃
https://t.co/nR36FFKrFf -
@tetsuo_tk607 days old
『天上の誦経』
チベット高原標高4000メートルの地、そこには一面の野花が広がる。花の中に埋もれながら二人の僧が経を読んでいた。ここは本当に地上なのかと疑いを抱きたくなる光景だった。 https://t.co/vzYaDcsZB0 -
@tetsuo_tk229 days old
中国・三峡ダムの閘門
5段階に分かれて、水位が最大で113メートル昇降するそうです。そんな技術的なことはさておき、早送りなのも影響してか、見ていて単純に面白い!
#中国 #長江
https://t.co/gs8xw78LFU -
@tetsuo_tk439 days old
ムンバイのドーサ屋さん。日本でも「ムトゥ 踊るマハラジャ」などで知られるインドのタミル語映画スター、ラジニカーントからインスパイアされた手さばきとのこと。こんなシーンがあったのか覚えていないですが、爽快な手さばきです!
記事⬇️ #インド #ドーサ #ラジニカーント
india.com/viral/viral-vi….. https://t.co/xhffr725bb -
@tetsuo_tk104 days old
超高速でワンタンを包む男性
あまりの速さに包む(ふちを押さえる)瞬間が見えない!こういうすごい技を持った市井の人を「高手在民間」と中国語で言います。
ワンタンといえば、香港の海老ワンタン麺がとっても好きで、店先で包んでいるのをよく見ていました。
#中国料理
https://t.co/UhGPCkO0ZO -
@tetsuo_tk88 days old
「昇給の力」
動いていない人形に、硬貨を置くと動いて働き始めます。そして、さらに硬貨を積み増すと・・・
面白いですね。どういった仕掛けなのかわかりませんが、創作における風刺の効いた発想が好きです。
https://t.co/gHChKI47S5 -
@tetsuo_tk275 days old
四川火鍋の素(鍋底)ができるまで
最初に入れる白いのは牛脂。唐辛子と花椒(ホアジャオ)の量が半端じゃないですね!途中、ビールを入れているのが興味深いです。これだけの材料が入ってて美味しくないわけがない。火鍋食べたい!
#中国料理 #四川料理 #火鍋
https://t.co/63a9TM6SuD -
@tetsuo_tk255 days old
9月21日は中秋節(中秋の名月)
冰皮月餅(雪見だいふくっぽい月餅)以外は伝統的な月餅。中国各地だけでなく、横浜やベトナムなどの月餅まで入ってますね。この各々に、中の餡が異なるものがあるので、月餅といっても本当に種類がたくさん。その上、さらに新しい味の月餅も。
163.com/dy/article/FNQ….. https://t.co/T1dwEl5cpu -
@tetsuo_tk141 days old
馬を駆り白銀の中を疾走するモンゴル族の人たち
めちゃくちゃ絵になりますね。これはカッコいい!
#中国 #内モンゴル自治区
https://t.co/hP9QltrmfF - ✓ Forever free
- ✓ Easy Access
- ✓ More features
-
@tetsuo_tk609 days old
インドのコーラ卵チャーハン!
これ、コーラ入れるとか関係なく美味しいに決まってる!
日本の普通のチャーハンにもインド風でチーズのトッピングはいいかもしれないですね。
それにしても、どこの国にもコーラを使った料理ってあるものですね。
#インド
youtu.be/sO6V02HpF80.. https://t.co/m5w9nHfalV